「FC GRANDE 那覇 U-12」カテゴリーアーカイブ

FC GRANDE 那覇 ジュニアの練習風景やトレーニングマッチをご紹介します。

FC GRANDE 那覇 U-18 & U-15 & U-12 Zoomミーティング

U12
U15
U18
学年グループ分けをし、
Zoomトレーニングを
行いました。

今回のミーティング内容は、

U15、U18は
①映像を見ながら攻撃の
 個人原則、チーム原則の確認

②映像を見ながら守備の
 個人原則、チーム原則の確認

U12(ジュニア)は
①GRANDEメソッドの
 エリア別ポジション原則

②GRANDEメソッドの
 エリア1、2、3別

の上記テーマで行いました。

映像や資料を見ながら、

どうやったらゴールに向かい、
ゴールを奪えるのか?

どうやってゴールを守るのか?

選手自身に
映像を見てもらいながら、
質問を行い、

ディスカッションを行うことが
できました。

やはり、

サッカーにおける原理原則を
理解することが大切であると
同時に

心、頭、体を
全て鍛えていくことが必要であると感じました。

早く
日常に戻り、思っいきりサッカーしたいですね!

FC GRANDE 那覇U-15 & U-12 Zoomミーティング

U15ジュニアユースメンバー
U12ジュニアメンバー

本日も
カテゴリー、学年グループ分けて
Zoomトレーニングを行いました。

今回のミーティング内容は

「栄養、食事について」

以下の内容でミーティングを行いました。
お疲れ様です。

①コンディショニングで大切な
 4つの要素についての復習

②スポーツ選手に必要な栄養素と
 食べ物について

 1、 5大栄養素について

 2、 朝食、昼食、間食(補食)、
    夕食について

 3、 試合前に必要な栄養素について

上記内容でお話をいたしました。

サッカーに限らず、

成長期に必要な栄養素を知ることによって

選手自身が「食べる」ことに
興味を持って取り組んで頂ければと思います。

食事は選手の皆さんの
身体を作る大切なことです。

好き嫌いなくバランス良く栄養を
取ることが出来るように、
取り組んでみて下さい。

FC GRANDE 那覇U-15 & U-12 Zoomミーティング

U15ジュニアユース
U12ジュニアメンバー
は、

Zoomトレーニングを行いました。

昨日、今日のミーティング内容は
映像を見ながら

①サッカーの原理原則の確認
②個人戦術、
③グループ戦術、
④チーム戦術

の確認を行いました。

映像として、

自分たちのトレーニングマッチと

高校生の試合映像や
プロサッカー選手のプレーを
比較しながら、

出来ていること、
改善が必要なことを確認しました。

自粛期間中で思いっきりサッカーは出来ませんが、
今出来ることに全力で取り組んでいきましょう!

FC GRANDE 那覇U-12 2020那覇地区1stリーグ【開幕戦&第2節】

第1節vsエスペランサB

前半2ー1
後半1ー1
合計3ー1

勝利◎

〓〓〓〓〓

第2節vs安謝SC

前半(得点経過)
0ー1

1ー1

1ー2

2ー2

3ー2

後半
1ー0

合計
4ー2

勝利◎

〓〓〓〓〓

たくさんの方々のサポートのおかげにより、地区リーグの開幕戦&第2節を挑む事ができました。

感謝申し上げます。

本日は、久しぶりの公式戦!!!

たくさんの我慢を乗り越えてきた選手たちのパワーが爆発した試合でした。

特に、

第2節の安謝SC戦では、

2度の劣勢を逆転した上で、

試合終了間際の追加点の4点目のコーナーキックでの得点は、選手たちの無限の可能性に鳥肌が立ちました。

まだまだ、チャレンジしないといけない事はたくさんありますが、本日の選手達のメンタルの成長に、心から祝福の言葉を送ります!!!

出合ってくれて、ありがとう🎵

まだまだ始まったばかりですが、
考える事を楽しんでチャレンジしていきましょう!!!!!

本日、リーグ戦再開に尽力していただいた皆さま、ありがとうございました。

最後に、

エスペランサ選手、スタッフ、保護者様

安謝SC選手、スタッフ、保護者様、

試合をさせていただき、
ありがとうございました。

今帰仁合宿最終日

3月31日(土)

FCGRANDE那覇ジュニア

今帰仁合宿最終日

最終日は、午前中に宿泊施設の清掃からスタート!!

「来たときよりも美しく」

全員で隅々まで綺麗にしました😁

清掃が終わり、合宿最終日のトレーニングは2チームに分けて紅白戦を行いました!

GRANDE blue VS GRANDE orange

最終日ということもあって少し疲れも見えましたが、両チームとも最後まで全力で戦いました⚽

合宿でのテーマにも1人ひとりがチャレンジし、プレーに拘りをもって取り組んでいる姿がありました!

選手の皆さん!!
この合宿での経験を活かして、新年度からさらに気持ちを入れて挑戦していきましょう❣

GRANDE那覇ジュニアの保護者の皆様、日頃から当法人の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

合宿への参加に快く送り出していただきありがとうございました。

この合宿での経験を活かし、新年度からさらにGRANDE戦士として戦う姿勢を見せてくれると思います。
新年度も長い1年となりますが、サポートの程よろしくお願いいたします。

今帰仁合宿2日目

3月30日(金)

FC GRANDE 那覇ジュニア

今帰仁合宿2日目

午前中は、昨日のトレーニングマッチで出た課題を振り返り、ミーティングで確認をしてからトレーニングがスタート!

選手達は課題にしっかりとチャレンジしていました!

午後からは、今帰仁JFCさんとトレーニングマッチをしていただきました。
昨日の課題を改善することが出来ていて、選手1人ひとりの意識にも変化が見られました!

明日は合宿最終日です!
最後まで集中して取り組みましょう♪

本日トレーニングマッチをしていただきました、今帰仁JFCのスタッフ、保護者、選手の皆さま本当にありがとうございました。
またの機会によろしくお願いいたします。

北谷町サヨナラサッカー大会

3月25日(日)

FC GRANDE 那覇ジュニア
&
FC BAMBAM 北谷

北谷町サヨナラサッカー大会

U-11 優勝
U-9  2位

日曜日は、
FC GRANDE 那覇ジュニア4年生以下のメンバーは、FC BAMBAMのメンバーと合同チームで北谷町サヨナラサッカー大会に参加させていただきました!

普段は5年生のメンバーと一緒にプレーしているので、同世代と戦うときはどんなプレーをするのか楽しみでした!
日頃から取り組んでいることをしっかりと観ることが出来て、「逞しくなったな~」と感じました!

少しずつですが、
1年間取り組んできたことを理解し、成長してきていると思います!
今週から学年が上がる前に春休みの合宿が始まります!
この合宿でさらに成長出来るように頑張っていきましょう!

本日大会の運営、コート設営などの準備をしていただきましたスタッフ、保護者の皆さんありがとうございました。

本日対戦していただきました、チームのスタッフ、保護者、選手の皆さんありがとうございました。

FC BAMBAM 北谷のスタッフ、保護者、選手の皆さん貴重な経験が出来ました。ありがとうございました。

最後に、
FC GRANDE 那覇の保護者の皆さん朝早くからの送迎、応援等本当にありがとうございました。

Nstyleカップ in うるま市

3月17日(土)、18日(日)

FCGRANDE那覇ジュニア

Nstyleカップ inうるま市

ジュニアチームは土日の2日間Nstyleカップに参加させていただきました⚽

予選リーグ
VS 勝連FC
2 ー 0

VS 東風平JFC
0 ー 0

2位リーグ決勝トーナメント1回戦

VS 石川FC
2 ー 1

2位リーグ決勝トーナメント準々決勝

VS フェルサFC
4 ー 0

2位リーグ決勝トーナメント準決勝

VS 大里FC
1 ー 0

2位リーグ決勝トーナメント決勝戦

VS 神森FC
2 ー 2
PK
3 ー 2

2位リーグ優勝しました😉

FCGRANDE那覇ジュニア⚽

初タイトルです❗

予選リーグから決勝まで選手達は、全力で戦い大きく成長することが出来ました❗

まだまだ課題は山積みですが、少しずつ前に進んで行きましょう❗

明日からのトレーニングはさらに求めていきますよ‼
覚悟して下さい♥️(笑)

大会を運営していただきました祖堅さんをはじめスタッフ、保護者の皆様、素晴らしい大会に参加させていただき本当にありがとうございました。

対戦していただきました、
勝連FCさん
東風平JFCさん
石川FCさん
フェルサFCさん
大里FCさん
神森FCさん
ありがとうございました。

FCGRANDE那覇の保護者の皆様、2日間朝早くからの送迎、応援本当にありがとうございました。
保護者の皆様のサポートのお陰で選手、スタッフは試合に集中して取り組むことが出来ました。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。