ロゴ

クライフに学ぶサッカーの本質 〜10番を走らせる監督は二流だ〜


エース
(10番)に限らず、

いつ走り、

いつ止まるか!

そして、
相手を見て『待つ』

この『待つ』が、
めっちゃめっちゃ難しいんですよね~!
私達、日本人は(^.^)
サボってるわけじゃないのに~って!
なるんです。

各選手の『待つ』割合は、
能力、状況、ポジションでも変わってきます。

『待つ』割合が大きすぎても、小さすぎても、良いプレーの連続がうまれにくい。

『待つ』が習慣化されてる選手にはとても簡単な事なんでしょうが(笑)

日本教育の中では、
うまれにくいかもしれませんね!!!

ですが、
日本人らしい、『走る』『止まる』『待つ』
チャレンジあるのみです。

一つのご意見として、一読下さい。